二次元プロセス/デバイスシミュレータ
- Windows用
- 以下のモジュールより構成されています。
- ・SiDif イオンインプランテーション、拡散、酸化の各工程を含む二次元プロセスシミュレータ
- ・SemSim steady-state二次元デバイスシミュレータ
- ・Merge プロセスでのdoping情報をデバイスシミュレーション用に変換
- ・SibGraf 二次元、三次元グラフィック表示ツール
- ・Batch 各ジョブのバッチ操作
- LAN内での使用につきましては、次のとおりです。
- ・サーバにインストールされましても、シミュレーションができるのは各コンピュータのみでスタンドアローンの形でのご使用となります。
- ・二本以上のコピーを使用するとき、入力ファイルと出力ファイルは共通に使えますので、
LAN内で各コンピュータ同士でデータの転送使用が可能です。
- 保守サポート
-
Siborg社のMicroTecのプログラムの保守サポートにつきまして、Siborg社による以下の項目の保守サポートをご提供いたします。
保守サポートをお買い上げていただいた一年間の期間とし、ライセンスを含みます。
- 期間
- ライセンスをインストール後、一年間
- 対象
- 購入した大学又は企業において、ソフトを使うどのユーザもサポートをいたします。
- バージョンアップのご提供
- 年1回または2回の新しいバージョンアップを行いますが、この期間バージョンアップのプログラムを無償でご提供いたします。
- サポート内容
- ・ユーザはプログラムにつきまして、使い方、機能追加など完全なサポートが受けられます。
- ・Siborg社の開発担当者が密接にユーザと連携し、ユーザが必ず結果が得られるように、サポートを行います。
- ・ユーザはいつでも、開発担当者にEメールで質問ができます。
- ・ユーザのシミュレーション業務に関しまして、経験のある開発者にご相談できます。
- ・コンピュータの変更
これとは別に、インターソフト社は以下のサービスをご提供いたします。
- インターソフト社によるサポート
- ・日本語によるソフトウエア使用方法のサポート
- ・簡易日本語マニュアルのご提供
- ・技術的なご質問の英訳、問合せ
- ・ソフトウエアインストールのサポート
操作は簡単です。MicroTecは世界中で17社以上で導入されております。
その中には日立製作所、日本電信電話, General Electric, Cree Research、 Rockwell Semiconductors社などが含まれております。